琉球畳(へりなし)

当店では対応しておりません

 

また一般的に和紙畳と言われている商品は樹脂着色された人工畳表です。

ご注文の際は素材のご理解いただいた上で施工します。

 

 

すべて1枚あたりの価格です。

技術料・意匠料・材料費・古ゴザ処分費(古畳処分費は除く)など

ただし商品の損傷程度により補修料を頂く場合があります。

詳しくはお問い合わせ下さい。 

 

畳 TATAMI
新調・表替え・裏返し

畳の表替え

畳床は替えず、畳表(ゴザ)と畳縁(へり)を新交換

畳表は、たて糸に「麻糸と綿糸」が使われているものが

長くて上質な「い草」を使用のため、い草の耐久性・畳表の強度あり

 

くまもと畳表 朝倉市 徳田畳襖店 綿糸
たて糸 単綿
くまもと畳表 朝倉市 徳田畳襖店 麻糸
たて糸 麻綿

表替えの価格(1畳)※半畳は7掛

商品名 たて糸 産地 施工費

日本の旗 『定番』 人気!

麻綿4本芯 熊本県  11,000円(施工価格10,000円)

日本の旗 『極上』1番オススメ!

麻綿4or6本芯 熊本県

19,800円(施工価格18,000円)

日本の旗『江戸間限定』 綿2本芯 熊本県 6,050円(施工価格5,500円)
日本の旗『並』 綿4本芯 熊本県

9,900(施工価格9,000円)

※OP)防虫シート:税込660円/1帖

※公営住宅の施工可能

 

畳の裏返し

4,400円(税抜4,000円)

 

畳表(ゴザ)と畳床は替えず

畳縁(へり)だけを新しいものと交換

 

 

使用年数や畳表の状態によっては施工できない可能性あり



新調畳の価格

畳表(ござ)、畳縁(へり)、畳床(とこ)を新しく作り替え

新調価格  =  [  表替え価格 + 畳床価格  ]

※お部屋の条件により価格が変わる場合がございます。

新調オーダーメイドの価格(1畳)※半畳は7掛け 畳処分費(税込1,650円/枚)

 畳床名(全て日本国産) 施工費

日本の旗 A. 建材畳床

8,250円(税抜7,500円)+表替え価格
日本の旗 B. スタイロ畳床(藁サンド)

9,350円(税抜8,500円)+表替え価格

日本の旗 C. 稲わら畳床

13,200円(税抜12,000円)+表替え価格

・建材畳床

(ワラを一切使用せず、断熱ボードや木質繊維ボードで作られたもの)

 

・スタイロ畳床

(断熱ボードを薄いワラ床でサンドしたもの)

 

・稲わら畳床

(昔ながらの製法でワラを何層にも重ね合わせたもの)


朝倉市 畳店 畳替え
品質検査の様子

産地:熊本県八代市

 

最高級『極上』

 

い草生産農家

山本英義 

(畳表を織る縦糸が麻綿六本芯)

 

い草農家 山本英義さんと記念撮影
2016年いぐさ収穫時の写真